エアコンからカビくさいニオイがする。 自分でエアコンのカビ取りやカビ防止をするには?
エアコン内部はカビが発生しやすい
エアコンから嫌なカビくさいニオイが…。そう感じたら危険!運転をするたびにカビくさいニオイだけでなく、カビ菌を室内にまき散らしてしまっているかも。
夏の暑さや寒さが厳しい冬など、エアコンが欠かせない時期には、快適に過ごすために早急にこの問題を解決しておきたいですよね。
そこで、今回はエアコンのニオイの原因や自分でできるカビ取りやカビ防止の対策方法をご紹介します。
エアコンがくさい…その原因は?
エアコンをつけた時に嫌なニオイ。その一番の原因は、カビ。
エアコン内部は温度と湿度が、カビ菌が生息しやすい条件にぴったり。
この条件に加え、ほこりや花粉、たばこのヤニのニオイなどお部屋の様々な汚れが入り込みます。
その様々な汚れがエサとなり、エアコン内部はカビが発生しやすい環境になっています。
カビが生えたままのエアコンを使い続けるとどうなるか?想像したくないですが、室内にまき散らされたカビ菌を知らず知らずのうちに体内に吸い込んでしまっているのです。
カビの種類と健康被害 ・エアコンのカビ防止テクニック
健康に害を及ぼすカビの種類
エアコン内部に潜むカビの中でも、最も多いのが喘息や感染症、肺炎を引き起こすアスペルギルス。
アスペルギルスは高い湿度を好み、40度以上で活性化すると言われています。
エアコン内部をのぞいてみてください。
黒い点々が見えたらアウト!エアコンの風とともにアスペルギルスの胞子が室内に蔓延してしまい、すぐに対処しないと健康被害に繋がってしまいます。
カビ防止テクニックとは?
カビの発生を予防するには、カビが繁殖しやすい条件をなくすことが効果的です。
エアコン内部の高い湿度はカビにとって、とても快適な環境、逆に湿度を低くすることでカビの繁殖を抑えることができます。
エアコンの冷房機能を使ったら
エアコンの冷房機能を使った後は30分~1、2時間ほど送風運転を使用しましょう。
冷房機能を使用してできた結露で、エアコン内部の湿度が上がりやすくなるのを防ぐのに有効です。
これによってエアコン内部を乾燥させることができ、湿度が下がってカビ菌が蔓延するのを防ぐ効果があります。
部屋の換気も有効
エアコンの内部だけでなく、部屋の換気をすることで部屋全体のカビの繁殖を予防することができます。
また、カビのエサとなる室内に浮遊している汚れも外に出すことができるので、よりカビが発生しにくい環境にすることができるので部屋の換気も大切なのです。
自分でできる効果的なエアコン掃除
健康に害を及ぼす可能性があるなら自分でエアコンの掃除をしてみたいと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで自分でできる効果的なエアコン掃除をご紹介します。
エアコン掃除に必要なもの
- タオル
- 台所用の中性洗剤
- 古歯ブラシ
- 新聞紙
- ゴム手袋
- 掃除機
エアコン掃除を始める前に
ホコリが舞ったり汚れたりするため、作業の前に予め新聞紙などをひいて床を覆っておきましょう。
また、コンセントを刺したまま掃除を始めると感電や漏電の可能性がありとても危険です。
まずは電源を切ってコンセントを抜いておきましょう。
フィルター掃除でエアコン内部をキレイに
1.掃除機でホコリを吸い取る
まずはフィルターのホコリを取り除きましょう。
フィルターを外す前に、掃除機でホコリを軽く吸い取っておくと良いですよ。
前面カバーを外して、左右のフィルターを外します。外したフィルターは新聞紙の上に表面が上になるように置きます。
2.フィルターの表面から掃除機をかける
掃除機でフィルターのホコリを取り除いていきます。
この時、表面から吸い取るのがポイント。表面から吐き出されようとしていたホコリを裏面から吸い取ってしまうとホコリがフィルターの目に詰まってしまうので注意が必要です。
3.フィルターを水洗いする
フィルターの裏側から水をかけ、ホコリを古歯ブラシで表面にかき出していきましょう。
頑固な汚れが落ちない時は台所用の中性洗剤を使うとキレイに汚れが落せますよ。
4.フィルターをしっかり乾燥させる
フィルターの水洗いが終わったら、タオルで水気を充分に拭き取り、しばらく陰干しに。
フィルターに水分が残っていると、新たなカビの原因になってしまうので完全に乾燥させてくださいね。
プロへ依頼し内部洗浄した方が良い?
いつもフィルターをキレイな状態でキープできればエアコン内部に汚れもつきにくくなります。
しかし、フィルターをしっかり掃除したにも関わらず、まだカビくさいニオイが気になる…
フィルターは頑張れば自分で掃除もできますが、エアコン内部は自分では難しいもの。
そんな時はプロに依頼してエアコン内部まで掃除してもらいましょう。
もちろん特に「ニオイは気にならない」「自分できちんとフィルター掃除をしている」という方も、エアコン内部の汚れは蓄積されていくので、できれば定期的にプロに内部洗浄をお願いするのがおすすめです。
ただし、ニオイの原因は様々なので内部洗浄で完全に取り除けない場合もあります。その場合は、エアコンを完全分解して掃除するか、または中の機械をゴッソリ変えるしかないので家電量販店などに依頼することになります。
エアコン内部掃除で健康と省エネを手に入れる ・エアコンの内部清掃
「電気代が以前より高くなった」「風量が落ちてエアコンの効きが悪い」と感じたら、エアコン内部の汚れを疑いましょう。
見た目はキレイに見えても、実はエアコン内部には汚れがビッシリ!なんてことがあります。
エアコンは熱交換器やファン、フィルターを通って風が出ていくのですが、汚れが蓄積さていると普段よりも余計に力を使って動かなくてはなりません。
その分電力も増え、無駄な電気代がかかってしまいます。
それがエアコンをキレイに掃除するだけで一石二鳥!高くなってしまった電気代対策ができ、さらには健康を守ることにも繋がります。
カビ対策をして健康的&クリーン
エアコンはカビ防止対策や定期的なお手入れによってエアコン内部を清潔に保つことができます。
カビの発生や増殖を予防はしつつ、1年に1、2回はプロに依頼してエアコン内部までしっかり掃除を。
冒頭で紹介したように、エアコン内部で繁殖したカビは様々な病気の原因になることもあるので、しっかりカビ対策しておく必要がありますね。
ニオイが気になっていたけどそのまま放置してしまっていた方はぜひ参考にしてみてください。